目的 †
- Yosemite, Grand Canyon といった西海岸の国立公園の景色を体感してくること
- トランク遺失、財布遺失による旅程継続不可もしくは予定時刻までの帰還不能で失敗
Todo †
- 携行物
- 各種チケット印刷
- 航空券
- ホテル
- ヨセミテツアー
- レンタカー
- アルカトラズ
- デスヴァレー
- ナイトショー
- グランドキャニオン
- スカイダイビング
- カメラ
- ipod touch
- 充電器
- イヤフォン
- 地図の入手
- スケジュール詳細記入
- 食事についての確認
- お土産についての予習
地図 †
主目的 †
San Francisco
Las Vegas
副目的 †
Las Vegas †
San Francisco †
- Alcatraz
- ナパヴァレー
- シリコンヴァレー
- Bay Bridge
- クラムチャウダー
観光案内など †
旅程 †
5/3
- 10:15 SFO
- 12:00 シリコンバレー
- Oracle
- google
- Fry's Electronics
- Intel Musenum
- apple
- Stanford
- 17:00BART(SFO-Civic Center)
- 18:00 チェックイン
5/4
- 06:00 起床
- 07:00 yosemite ツアー
- 19:30 San Francisco
5/5
- 9:00 アルカトラズ
- 14:00 アラモスクェア
- 19:20 OAK
- 11:44 LAS
(napa valley は今回はスキップ)
5/6
- 06:00 起床
- 07:00 Death Valley ツアー
- 17:30 LasVegas
5/7
- 04:30 起床
- 05:20 Grand Canyon ツアー
- 13:00 LasVegas
- MOB
- 18:30 ナイトショー (MONTE CARLO HOTEL集合)
5/8
- 06:00 起床
- 07:00 Sky Diving (MGMグランドホテルの WEST WING にある出入り口集合)
- 19:30 LAS
※時間は現地時刻
宿泊先 †
- 宿泊先の場所、選択基準その他ポイントなど
- ホテルは連泊になると何故か高くなる模様。 仕組みはちょっと知っておきたい ->日付ごとに値段が違うため
※使った予約サイトはKAYAK
サンフランシスコはBARTの駅からの距離とツアーで拾ってくれる範囲かを条件に
ラスベガスもツアーで拾ってくれるストリップ通りかどうかを条件に。あとは値段と他のホテル(カジノ)への移動のしやすさ
交通手段 †
- 5/3はレンタカーの予定。
空港以外で借り、返すのは他の交通機関との兼ね合いで現実的ではない。
空港で借りると空港使用料が掛かり、ほぼ2倍の値段に
- ホテルの駐車場は使わず朝借りて夜返すようにしたい
- gas standの位置も要確認
- 24hでない店舗の場合終了時刻を要確認。最悪空港で返して公共期間でホテルへ
携行物 †
- カーナビ
- ipod touch
- 日焼け止め
- サングラス
- 帽子
- パスポート
懸念事項と準備 †
- 全体の枠を決めて一通り下記の順で決めていった上で可能なものは再考
1. 見たいもの
2. Flight
3. レンタカー
4. Hotel
5. ツアー
6. プラスアルファ << イマココ
7. おみやげ
- 航空機
経由便なので、受託手荷物の扱いについて要確認
- 1 flightあたり$25
- とても乗り継ぎが間にあわなさそうなので、受託手荷物はなしに。
- 地図
おおまかなもので良いので通りの名前が分かる地図をipod touchに入れておく
- 迷子
ホテルの住所と電話番号はipod touchに入れておく
トラブルと対策 †
- ipod touchのバッテリーはすぐに消耗する。
- 空港のコンセントにお世話になったりするけど、場所によっては掃除機用?とかで緩くて刺さらなかったりも
- こういうのあると良いかなと